2023-01-01から1年間の記事一覧

来年のカレンダーなどの準備が出来ました

可憐なスノードロップの花が咲き始めました。 小さくて、うつむいて咲くので、目立ちませんが綺麗な花です。 まだ雪は見ませんが、本格的に寒くなって来たので、庭仕事はお休みです。 来年のカレンダー等が揃いました。 華やかな花のカレンダーは、生協や通…

今年のクリスマス飾りと、ピンズのクリスマスカード

昔作ったクロスステッチのクリスマス飾りが沢山あります。 もう何年も新しく作らないけれど、毎年全部はとても出せません。 それでも満艦飾に飾ります。私と娘の作品展みたいです。 大好きな、平和のエンジェルです。 リースの額も、ブーツも、我ながら力作…

知恩院詣り

久し振りに、京都、知恩院へお詣りに行くことが出来ました。 主人と、その父母や姉の分骨を納めさせていただいているので、一年に一度、お詣りに行くことにしているのですが、コロナのこともあり、また最近では外国からの観光客が多くて、タクシー(JJR京都…

するめ焼き網の使い道

このところ毎夏、伏見甘長唐辛子を鉢植え栽培して、よく実がなりますので、大好きな素焼きにお醤油をかけて食べることが多いのですが、どうしても買ったものより小さめの実になります。 暑い時に、網の上でひっくり返しながら沢山焼くのは大変です。以前は、…

急に寒くなって、気忙しい毎日です。

暑い暑いと言っていたのが、急に寒い風が吹くようになって、気忙しい感じの毎日です。 去年植えたクリサンセマム(マウントオービスク)が、夏の間枯れたようになっていましたが、なんとか花を咲かせてくれました。菊の一種です。 枝葉が情けないので、切っ…

夏からこちら読んだ本

前に一度読んだ本の読み返しが多いのですが、きれいさっぱり忘れているので、また読んだという記録だけでもしておきたいと思います。 ケン・フォレットは、先頃、「大聖堂、夜と朝と」「火の柱」を読んだ後、前に戻って「大聖堂」シリーズを読み返したいと思…

秋の花が咲き出して、伏見甘長唐辛子の片付け。

フジバカマや、シュウメイギク、ワレモコウが咲き出しました。 雑然としていますが、それぞれよく見れば、可愛い花達です。 夏の間中、沢山の実を付けた伏見甘長唐辛子は、処分しました。 暑い間は、朝夕、時には昼にも水やりが欠かせませんでした。 手間が…

バラのプレゼントに当選しました。

この春、バラの病気や害虫対策のスプレーを買って応募した懸賞で、バラの鉢苗が当たり、今日送られてきました。 年を取り、バラの世話も大変なので、もう買うのは止めと、固い決意をしたのですが、頂けるのならトライしてみようと応募したのが、当たったとい…

お寺の彼岸花、名月のことなど。

昨日、安土の浄厳院へ、娘と、お墓参りに行ってきました。 毎年、お彼岸は過ぎますが、十月三日の主人の命日のあたりで、都合のいい日に行くことにしています。 今年は、いつまでも暑さが残っていますが、日陰にはいると風もあって、楽にお墓参りを済ますこ…

ようやく涼しくなってきました。

お盆が済んで、孫娘がひ孫たちの可愛い顔を見せに来てくれて、夏の行事が終わり、ほっとしたところで、庭の草むしりを少しづつやっていました。 やっと、一回り済んだところです。 朝晩は涼しくなり、昼間も冷房を入れる時間が少なくて済むようになりました…

梅雨が明けて。

梅雨が明け、本格的な暑さがやって来ました。 いつも梅雨が明けたら、軒下にすだれを吊ることにしていますが、娘に自分が留守の間に吊るすことはしない様にと言われましたので、今日はやめ、明日娘がいるときに手伝ってもらうことにします。椅子から落ちたり…

ピンクカサブランカが咲き出しました

雨が降らない時を狙って、草むしりや垣根の金木犀の落ち葉掃除、そしてアジサイの花がら切など、忙しくしていました。 6月の始めに、とうとう89歳になってしまったので、無理は出来ません。 朝の涼しいうちに、1時間位働いたら、もう汗だくだくなので、…

読書記録。ペレス警部から、修道女フィデルマへ。

アン・クリーブスのペレス警部シリーズを読み終えました。 シェットランドを舞台にした四季シリーズ「シェットランド四重奏」の最後の「青雷の光る秋」まで戻って、ぺレス警部とフランの別れをもう一度確かめてから、新しい方のシリーズももう一度初めから読…

今年咲かなかったアジサイ

我が家の庭に古くからあるアジサイで、花の咲きにくい株が2株あります。 一株はガクアジサイ、もう一株は名前の分からない普通のものです。 咲かなかったガクアジサイ 咲かなかった名無しさん 両方とも、もう40年くらい前に植えました。 ガクアジサイは、…

謎の葉の正体

毎年春になると、元気に葉を伸ばす植物がありました。 なんだろう、なんだろうと思いながら、しばらく待っても花をつける様子もないので、抜いて捨てるのが、毎年のことでした。 ホタルブクロの近くで、ホタルブクロの葉に似ているけれど、もっと大きくて、…

アジサイの季節になりました

今年は、御近所どちらのおうちも、色々な花が沢山咲いたようです。 今は、アジサイ。我が家でも、沢山咲いていますが、雨が降ると倒れ、晴れると起こして支柱を立てたり、下の方のを切って家の中に活けたり、忙しくなります。 御近所から頂いた挿し木苗が、…

「還付金詐欺」に狙われたこと。

今年になって、2回「還付金詐欺」の電話がかかってきました。 一回目は、1月か2月頃です。 市役所の保険課を名乗り、保険料の還付があるので手続きの手紙を出したが、まだ返事が来ていないので、電話をしたということでした。 私は、市役所からの手紙には…

好きな花たちとの再会が楽しみ

去年の春に咲いた花たちが、今年も消えずに咲いてくれるのは、とても嬉しい事です。 何度か植えても残らなかったジャーマンアイリス、ブルーやピンクの綺麗なのは消えて、この一株も何年か花を見ませんでした。 この色は、自分で選んだものではなかったと思…

バラは、まだしばらく忙しい。

雨の日が続くと、折角咲いたバラの花が傷みます。 お天気が良すぎると、花びらがしぼみます。 雨が降りそうでも、水やりをしないと、すぐぐったりします。 鉢植えのバラは、気が抜けません。 勿論、虫や病気にも気を付けなければなりません。 花も、人も、忙…

バラが咲き始めました。

去年の春以後、カイガラムシや黒点病に耐えて頑張ったバラ達、少しづつですが咲き始めました。 今年は、4月に蕾が膨らみ始めたピエールドロンサールが、ボーリングしてうまく咲かず心配しましたが、5月になってから、なんとか普通に咲くようになりました。…

フタリシズカ、地味な地味な花ですが。

一昨年の春、御近所さんから頂いた一株のフタリシズカ(二人静)が、今年は五株に増えて、でも、ひっそりと咲いています。 小さい小さい花が房状についています。 あまりに小さい花なので、花びらがどうなっているのか、わかりません。 右の白い花は、ヒメウ…

青や紫の花達。それぞれ可愛い。

青や紫の花たちが咲き始めました。 イチハツが咲き始めました。 ミヤコワスレとのコンビネーションが気に入っています。 ダッチアイリスは、まだ1輪だけ。 シラーは、もうそろそろ終わりです。 ワスレナグサは、もうしばらく咲きそうです。 フクシアは、娘…

タイムの花復活。スズランとタツナミソウ。

昨年の秋、門脇の植栽スペースのタイムが急に枯れて全滅したことを、このブログに書きました。 何年もの間、毎春綺麗に咲いて、眼を楽しませてくれていたのです。 原因は、コガネムシの幼虫でした。 あれから、土を綺麗にして、新しい苗を購入、再挑戦しまし…

読書記録2023春

時々書いておかないと、忘れてしまうので、自分のための記録です。 ずっと読んでいたいくつかのシリーズ物の最終巻や、まだ続いている最中の最新巻など、何冊か買ってあります。 ぼつぼつ、読みかけているのですが、そうすると、前に読んだところも読み直さ…

スターバックスのマグカップ

スターバックスの可愛いマグカップを買いました。 ハミングバードが好きなので、2年前にも買ったのですが、デザインも大きさも違います。 大きさは、前のはちょっと大き過ぎたのですが、今度のは丁度いい大きさ。 イラストは、かなり子供っぽいのですが、毎…

狭い庭にも、花たちが賑やかに。

日当たりが十分でない我が家の庭も、やっと賑やかになってきました。 写真を撮るのが追いつきません。 ハナミズキが咲き始めました。 モッコウバラは、今満開です。 口紅水仙のピンクチャーム。 左に、小さく黄えびね。昔かなり増えていたのが消えてしまった…

コウモリ騒動のこと

何年か前、玄関前ポーチの壁面にヤモリが来て糞をするので大変困っている事を、このブログに書いたことがありました。 虫よけスプレーを撒いたりして、最近では大分少なくなっていたのですが、それでも時々糞の跡を見つけることがありました。 実際に、そこ…

春らしくなった庭

ブログの更新がなかなか出来ない間に、花がつぎつぎに咲き出しました。 クリスマスローズは、庭のあちらこちらに、白やピンク、古くからの品種が沢山咲きましたが、もうそろそろ終わりです。写真のいいのが撮れていませんでした。 割合最近買った品種のは、…

映画「土を喰らう十二か月」と、「若ごぼう」のこと。

久し振りに、映画を見てきました。 このところ、あれこれ忙しかったので、気分転換もあり、娘と出かけました。 京都、出町柳商店街にある「出町座」で、水上勉さん原案で、沢田研二さん主演、 松たか子さんや奈良岡朋子さん他の共演です。 沢田研二さんがお…

雪が積もりました

10年に一度の寒波とか、テレビの気象予報でさんざん脅かされていましたが、本当に久し振りに、このあたり(琵琶湖の南東)としては沢山積りました。 このあたりは、毎年殆ど雪らしい雪は降りません。 先日、この冬はじめて、うっすらと庭木の上に積もって…