2018-01-01から1年間の記事一覧

来年のカレンダーなど

2019年用のカレンダー等の用意が出来ました。 毎年、同じ様なことですが、年末、これが済むと、ほっとします。 カレンダーは、沢山になりますが、一年間楽しめます。 毎年、銀行で頂く一枚ものは、ピーターラビットの可愛くて、便利なもの。 日めくりタ…

名神高速道路草津パーキング

先日、NHKのドキュメント72時間で放送された、名神高速道路草津パーキングエリア。あの番組で取り上げられたのは、上り線の方のパーキングエリアでした。 我が家から行きやすいのは、下り線のほうです。 一般道路からも入れるので、主人がいた頃には、たまに…

ピンズレター2018winter

今年も、 PINS FACTORYさんから、素敵なクリスマスカードを頂きました。 吉沢深雪さんデザインのピンズ付きのカードです。 早速、サンタさん達と一緒に飾っています。 とても賑やかで、暖かな感じです。 今年は、長毛の猫ちゃんのピンズです。可愛い。 カー…

チャリティーサンタ2018

高島屋のチャリティーサンタさんが、今年もやってきました。 カラフルな、LOVEの文字を持っています。 こういうカラフルなデザインが、好きです。 去年のと、一昨年のサンタさんも一緒に並べました。 家の形のカレンダーを持っているのが2017年、手をつなげ…

知恩院「伝法袈裟授与式」

知恩院の広報誌「華頂」で知って、初めて、お袈裟の喜捨に申し込みました。 昨日、新たに僧侶を志す修行僧にそのお袈裟が授与される「伝法袈裟授与式」に参列させて頂けました。 喜捨の施主名と、縁ある仏の法名を袈裟に記し、授与された僧侶が終生被着して…

「薔薇の名前」小説と映画

先日、「薔薇の名前」の映画をDVDで見て、小説の方はまだ読んでいなかった事に気がつきました。 そこで、その後頑張って、上下二巻、読み終わりました。 出来るだけ丁寧に読むつもりでしたが、キリスト教の歴史の中で、正統派と異端派についてとか、教皇派と…

亥の子餅

昨夜、娘が亥の子餅を買ってきてくれました。 「たねや」の亥の子餅は、一日だけの売り出しなので、予約しておいて、お勤め帰りに買ってきてくれます。 古代中国の言い伝えに基づく行事とか。 無病息災や豊かな稔りを願って、旧暦10月の亥の日にいただくもの…

映画「人生フルーツ」と「あん」

久し振りの映画です。 京都シネマで、名画リレー会員500円のを2本、うまく続けて見られる機会でした。 「人生フルーツ」は、たしか以前にどこかであった様に思うのですが、見損ねたもの。 機会があれば、見たいと思っていました。 愛知県のかなり古いニュー…

藤井千秋展へ

先日、京都の紙工房ギャラリー(バックス画材)で開催されていた藤井千秋さんの原画ダッシュ展を見てきました。 私は、中原淳一さんのファンだった世代ですので、藤井千秋さんのことは、多分娘が子供だった頃の雑誌などで見かけて好きな絵描きさんの一人とし…

ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」

NHK Eテレの「100分de名著」で、9月は、ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」が取り上げられています。 娘が、テキストも買ってきて番組を録画で見ていますので、私も一緒に見るようになりました。 「薔薇の名前」と言えば、ショーン・コネリー主演の映…

夏から秋へ

この夏は、世界的にも、日本でも、酷い災害が多くて、大変でした。 我が家でも、例年にない事が色々あった様に思います。 我が家では朝から冷房、夜中も一晩中冷房を付けるなんてことは、今までに無かったことでした。 今、急に涼しくなって、あの酷暑の日々…

ピンズ2018夏

「PINS FACTORY」さんから、2018夏のピンズレターを頂きました。 今回は、甲子園の高校野球の最中とあって、野球をしているネコちゃん達が可愛いイラストです。 吉沢深雪さんのイラストは、いつも楽しくて素敵です。 ピンズも綺麗な仕上がり…

ペチュニアが元気

炎天下、私も植物も、生きているだけで精一杯の毎日です。 今、我が家で一番元気なのが、「スーパーチュニア ラズベリーチーズ」。 この春「まつおえんげい」で買った苗三種類を寄せ植えにしたものです。 「ユーフォルビア」の細かい細かい八重咲の白い花が…

鉢植えトマト

今年、はじめてトマトを鉢植えで育てています。 私は、トマトが好きではないので、植えようと思ったことはありませんでしたが、娘が、好きではないけれど、健康上毎日食べるようになりました。 勿論、スーパーや、生協でも買っているのですが、ミディトマト…

「はやぶさ2」の「りゅうぐう」到着と、スイーツ

小惑星探査機「はやぶさ2」が、先日、目的地の「りゅうぐう」近くに到着のニュースに、ほっとし、これからの活動を楽しみに待っているところです。 「はやぶさ(1)」の時から、とても楽しみにして、新聞の記事を切り抜いて残しています。 「はやぶさ2」…

祇園祭のお土産

娘が、お友達に誘っていただいて、祇園祭の鉾町へ行ってきました。 菊水鉾の町内でお茶の接待をいただき、鉾の上に上がらせて頂いたそうです。 粽や、祇園祭に因んだお菓子を買ってきてくれました。 物凄く暑い日で、あちらこちらは見に行けなかったそうです…

新しいパソコン

先日、パソコンの具合がおかしくなり、起動しなくなりました。 7年ほどになりますので、そろそろ買い替える時期かなと思っていたところです。 最初のパソコンも、7年ほどで駄目になりましたので、寿命でしょうか。 NECダイレクトで買った三代目のパソコ…

アジサイは終わり、バラは二番花。

今年は、アジサイが良く咲きました。 もう、そろそろおわりです。 アナベルの白い花が、 グリーンになってきました。 そろそろ、切らなければ・・・ 額アジサイも、今年は良く咲きました。 いつも、最後に咲くのは、名前があるのかどうか分からないけれど、…

「青い鳥ピンズ」がやって来ました。

PINS FACTORYさんのプレゼント企画に応募した「幸せの(?)青い鳥ピンズ プレゼント」に当選して、綺麗なピンズを頂きました。 以前にも、違うデザインで募集があった様に思うのですが、今回は、鳥は青くなくてメタル色、青いバラ(の様に見えるのですが)…

エプロンを縫う

最近は、洋服を縫ったり、クロスステッチをしたり、編み物をしたりすることは殆どないのですが、簡単にミシンだけで出来るエプロン作りだけは、時々やっています。 毎日使い洗濯もよくするで、何枚も作っておきます。 ポケットもない、シンプルな形です。 雨…

小さな花達

バラやアジサイに気を取られているうちに、小さな優しい花達も、綺麗にに咲いてくれていました。 ブルーのニゲラ、ご近所から自然生えの苗を頂いたのが、良く咲きました。 種子も頂いて蒔いたのですが、うまく育ちませんでした。 種子を蒔く時期など、難しい…

アジサイの季節

梅雨の最中、庭では、満開のアジサイの花が、雨に打たれてお辞儀をしたり、晴れ間にやっと首を持ち上げると、また雨でお辞儀、ちょっと気の毒です。 去年、何故か咲かなかった柏葉アジサイ、今年は良く咲きました。 他の花も、よく咲いています。 墨田の花火…

誕生日プレゼント

先日、84歳の誕生日を、無事迎える事が出来ました。 娘から、綺麗なバースデイカードや、ハンカチ、カットクロスを貰いました。 カードは、とても繊細なカットで、小鳥やバラの花がデザインされているポップアップカードです。 ハンカチやカットクロスは、…

龍谷ミュージアム

京都、西本願寺門前にある、龍谷大学付属の龍谷ミュージアムへ、今開催中の「お釈迦さんワールド ブッダになったひと」を観に行きました。 一度、このミュージアムへ行って、併設の「カフェ・ショップ」で龍谷ブレンドのコーヒーを、という娘の誘いが、たま…

「まつおえんげい」へ行きました

京都、洛西にあるバラとクレマチスのガーデンセンター「まつおえんげい」へ行ってきました。 バラ園は、あちらこちらにありますが、去年も今頃行った「まつおえんげい」にまた行きたいと思っていました。 今年は、いろいろ用事があって、一緒に行ってくれる…

今春のバラ 3

今日は、殆どのバラの花後剪定をしました。 綺麗な花姿を長く保つのは難しく、今年は特に花びらの傷みが早いのが多くて、残念でした。 早めに切って、家の中で飾る方が綺麗に長持ちすると思います。 この春のバラの花達の集合写真です。

今春のバラ 2

古顔さんや、やや古顔さん達の写真です。 今年も頑張って咲いてくれました。 ピエールドロンサールは、古いのですが、一度カイガラムシなどで情けない状態になったのが、少し持ち直しました。 カージナルドリシリュー、今年は沢山咲きました。 これは、咲き…

今春のバラ 1

今年のバラは、少し早く咲いたように思います。 雨で傷み、強い日差しで花びらの縁が傷んだり、きれいに咲き揃った日が少なかったのですが、もうそろそろ終わりそうです。 何かと用事があって、忙しくしていたので、写真はあまり撮れなかったのですが、新し…

アーモンドの実

数年前から鉢植えで花を咲かせている我が家のアーモンドの木、今年初めて実をつけました。 たった一つですが、これはニュースです。 二本の木のうち、一本は三年ほど前から花を咲かせていましたが、二本目は、今年初めて三輪ほど咲かせました。 それが良かっ…

「モリのいる場所」を見ました

山崎勉さん、樹木希林さんが、画家熊谷守一さんご夫婦を演じている映画です。 「モリ」は、守一さんの「モリ」。 熊谷守一さんについては、私は、お名前と作品の感じをなんとなく知っている程度でした。 映画は、この画家の晩年の、夏の一日を淡々と描き、で…