展覧会

近江八幡「かわらミュージアム」へ行ってきました。

先日、近江八幡の「かわらミュージアム」へ、「蒲生郡古墨張り混ぜ屏風展」を見に行きました。 親類の方から、私達両家共通の江戸時代の先祖の残した作品も見られるので、是非見に行って下さいとお知らせを頂いたのです。 「かわらミュージアム」も行った事…

近江八幡へ。お寺での美術展と、資料館での企画展へ。

秋らしくなってから忙しかった庭仕事も、なんとか一段落。 お天気のいい日を狙って、別々の日にですが、娘と一緒に、近江八幡市のお寺と資料館へ行ってきました。 お寺は、日頃からお世話になっている、安土の浄厳院です。 普段は、お墓参りに行くだけ位です…

山元春挙展を見ました

滋賀県立美術館で開催中(今日が最終日)の山元春挙展を先日見てきました。 明治、大正、昭和にかけて活躍、多くの作品を残した日本画家です。 私は、母が春挙の縁戚に当たったので、子供の頃から、春挙は馴染み深い名前でした。 母の話では、春挙は早く亡く…

初詣、展覧会、映画で大忙し

今年も、娘と、京都の護王神社へ初詣に行きました。 ついでの予定が色々あったので、まず四条の京都シネマへ行き、夕方からの映画のチケットを買ってから、近くの産業会館(経済センター)に最近できた商業施設SUINAがどんなものか、ちらっとみて、護王神社…

藤井千秋展へ

先日、京都の紙工房ギャラリー(バックス画材)で開催されていた藤井千秋さんの原画ダッシュ展を見てきました。 私は、中原淳一さんのファンだった世代ですので、藤井千秋さんのことは、多分娘が子供だった頃の雑誌などで見かけて好きな絵描きさんの一人とし…

龍谷ミュージアム

京都、西本願寺門前にある、龍谷大学付属の龍谷ミュージアムへ、今開催中の「お釈迦さんワールド ブッダになったひと」を観に行きました。 一度、このミュージアムへ行って、併設の「カフェ・ショップ」で龍谷ブレンドのコーヒーを、という娘の誘いが、たま…

きのこの世界

先日、小林路子さんの、「菌類画の世界」展を観て来ました。 小林路子さんのきのこの絵が好きで、1995年のカレンダー、98年に出された「なにがなんでも!きのこがすき」というエッセイ本を持っています。 どれも、いまは手に入りにくいと思いますので…

 神戸市立博物館

「遥かなるルネッサンス、天正遣欧少年使節がたどったイタリア」という展覧会を観に、神戸市立博物館へ行ってきました。 ここは、初めて行くところで、娘が行くのについて行ったのです。 JR三ノ宮から、探しながら歩いたその辺りは、通販などでよく聞くブ…

 川村悦子展を見てきました

兵庫県西宮市にある大谷記念美術館で開催中の「川村悦子展」を見に行きました。川村さんの絵は、娘が好きなので、私も一緒に見に行くようになって、これで3回目ぐらいです。 会場が今まで行った事が無い「大谷記念美術館」という事で、楽しみでした。場所は…

森田りえ子展

先日、京都の同志社大学の近く、相国寺の境内にある承天閣美術館で、森田りえ子さんの展覧会を観てきました。相国寺は臨済宗相国寺派の本山で、鹿苑寺(金閣寺)や慈照寺(銀閣寺)がこのお寺の塔頭だとは、今まで知りませんでした。 京都出身の日本画家森田…

高橋真琴展2015

年に一回の夙川詣でです。 高橋真琴展、今年のテーマは「妖精たちの夢の国」。 いつもの様に、夙川のギャラリー「小さい芽」で、真琴先生の沢山の素晴らしい絵に出会ってきました。 今年は、なにかと忙しく、最終日の22日になってしまいましたが、丁度先生…

今森光彦の切り紙の世界展

JR京都駅、伊勢丹のギャラリー「えき」で開催中の、今森光彦「自然と暮らす切り紙の世界」展を見てきました。 今森さんの事は、新聞や雑誌等でよく拝見していましたが、写真家としての印象が強かったのですが、このような切り紙作品をじかに見、豊かな自然の…

高橋真琴個展「ベビーアニマル〜少女と小さな動物たち」

兵庫県西宮市の夙川にあるギャラリー「小さい芽」で開催中の、高橋真琴さんの個展を見に行ってきました。(11月24日まで開催中) 毎年この時期に開催されるので、楽しみに見に行くのですが、去年は行けなかったので、今年は二年振りの夙川です。 今年のテー…

「加藤まさをの乙女デザイン展」

JR京都駅伊勢丹の美術館「えき」で開催中の「加藤まさをの乙女デザイン展」を見に行ってきました。 加藤まさをさんは、1897年生まれで大正時代を代表する抒情画家ということですが、私も子供の頃(昭和初期、戦前戦中の頃)、お名前は見覚えがあった様…

山口晃展を見ました

JR京都駅伊勢丹の美術館「えき」で開催中の山口晃展を見ました。 平等院養林庵書院の襖絵奉納記念で展覧されたものです。 以前から山口氏の絵が大好きな娘と一緒に出掛けました。 私には、初めて見る機会でした。 「洛中洛外図」の様な大和絵や浮世絵の様な…

高橋真琴展2012「フルーツ・バスケット」

毎年この時期に開催される高橋真琴さんの個展へ行ってきました。 兵庫県西宮市の夙川にあるギャラリー「小さい芽」です。 JR桜夙川と、阪急夙川の中間ぐらいの行きやすい所にあります。 今年の展示のテーマは「フルーツ・バスケット〜果実と花と少女達」。 …

ミホ・ミュージアムへ行く

お墓参りがすんでほっとした一日、娘とMIHO MUSEUMへ行ってきました。 滋賀県甲賀郡にあるMIHO MUSEUMは、湖南アルプスの山中に建てられた、とても静かで素敵な美術館です。 今回は、「空想動物の世界」がテーマの展示でしたが、私はこの美術館そのものが好…

高橋真琴展2011

19日に、夙川のギャラリー「小さい芽」で開催中だった高橋真琴さんの個展「MACOTO 77、物語のヒロインたち」を見てきました。 ちょっとお天気が悪くて、風邪気味でしたが、無事に行くことが出来てよかったです。 今回は、高橋先生が77歳になられた記…

榎忠展を見てきました

兵庫県立美術館で開催中の榎忠展「美術館を野生化する」を娘と見てきました。 招待券を頂いたので、娘と違って私は榎忠氏の事は何も知らずに、はるばる神戸まで遠征しました。 今日は、たまたま子供のイベント「チュウさんと大砲を作ろう」があって、子供連…

江里佐代子さんの截金

京都市上京区の中信美術館で開催中の展覧会「江里佐代子の伝言」を見てきました。 伝統工芸の「截金」で、若くして人間国宝でいらっしゃった江里佐代子さんは、4年前に急逝されましたが、ご主人で仏師の康慧氏が制作される仏像に、截金で美しく装飾されたり…

北欧の手しごと展を見てきました

大丸百貨店大阪梅田店で開催されていたヤマナシヘムスロイド40周年記念の「北欧の手しごと展」を見てきました。 デンマークののクロスステッチや、スエーデンの織物で代表される北欧や英国の優れた手工芸を日本に紹介されてきた「ヤマナシヘムスロイド」を…

草乃しずか「日本刺繍展」を見ました

京都伊勢丹の美術館「えき」で開催中の草乃しずかさんの日本刺繍展を見ました。 テレビでもお馴染みの草野さんの日本刺繍は、言うまでもなく素晴らしい作品ばかりで、ため息が出ます。 今回は、雪月花ー戦国の姫たちへの想いーというテーマで、着物、帯、屏…

滋賀県立近代美術館

滋賀県立近代美術館で開催中の「ヨーロッパ絵画展」(6月26日まで)を見に行きました。 17世紀のバロック美術と19世紀の近代絵画が中心で、宗教画や風景画、市井の人々の日常生活画等、長野県在住の美術収集家の「長坂コレクション」からの作品展でした。…

「柴田晩葉」展を見ました

大津市の歴史博物館で開催中の柴田晩葉さん(1885〜1944)の画業を紹介する企画展を見ました。 大津市出身の優れた画家でしたが、若くて亡くなられたので、あまり知られていないと思います。 我が家では、主人の父が若い頃晩葉氏と親交があったそうで、その…

若冲と江戸絵画の世界

京都岡崎の細見美術館で「麗しき日本の美」という展覧会を見てきました。 伊藤若冲を中心に江戸絵画の展示でした。 入場券を頂いたので、今まで行った事のなかった「細見美術館」も行ってみたかったし、テレビではよく紹介される若冲の絵も見られる機会でし…

 高橋真琴さんの個展

今年も夙川のギャラリー「小さい芽」で開催中の、高橋真琴さんの個展を見てきました。 今年のテーマは、「花のティー・タイム〜お菓子と少女たち〜」。 いつもながら、どの絵もとても繊細で、それでいて明るい絵です。 少女達の絵は勿論素敵ですが、いつも嬉…

 「にゃんとも猫だらけ展」 

JR京都駅の美術館「えき」で、歌川国芳を中心とした「猫」がテーマの浮世絵を集めた展覧会を見てきました。 京都へ行く用事があったので、貰ってあった招待券で見ました。 浮世絵は、特に好きと言うのでも無いですし、チラシを見ると怖い顔の猫だらけなので…

 ドゥシャン・カーライ展を見る

滋賀県立近代美術館で、「ドゥシャン・カーライの超絶絵本とブラチスラヴァの作家たち」という展覧会を見てきました。 主催の新聞社の招待券を戴いたので、この絵本作家の事は知りませんでしたが、ちらしに載っている絵が綺麗だったのと、「超絶」という言葉…

 大山崎山荘へ

京都府乙訓郡大山崎町にある、アサヒビール大山崎山荘美術館で開催中の、「美しきカントリーライフ」展の招待券を頂いたので、娘と一緒に見に行きました。 美術館は、天王山の麓に、大正、昭和の初期に実業家の建てた別荘を、今はアサヒビールが美術館として…

 「森田りえ子展」を見る

森田りえ子さんの「東方彩夢」と題した日本画展は、大丸ミュージアムKYOTOで。 森田りえ子さんの日本画は、娘が以前から好きだったので、時々他の方とのコラボの様な形で少しずつ拝見した事はあったのですが、個展の形でこんなに沢山の作品を展示された…